私は40代前半の製造業関係の商社に勤めるサラリーマンです。
外回りの営業マンで今年で入社16年目になります。
前職は食品スーパーに勤めており、配属先のベーカリー部に3年程所属していました。
私は仕事に対してのこだわりは特にありませんが、
目の前の自分の仕事に対して、真面目に向上心を持って取り組むタイプの人間です。
そんな私が、
パン屋を目指すことになりました。
きっかけは単純です。
家族のために何気なく作った丸パンが、思いのほか喜ばれたことです。
本のレシピを見て、20年近く前の遠い記憶から感覚を頼りにテキトーに作ったので、
あまり良い出来ではなかったのですが。。。
ありきたりかもしれませんが、
自分の作ったものを喜んで食べてもらえることが、今までに感じたことがないような新鮮な気持ちになったことを覚えています。
自分の作ったパンで、人に喜ばれて多少の収入になったら最高だと考えるようになりました。
1年前くらいから副業にも興味を持ち始めていたので、
自分のビジネス、モチベーションに繋がりそうなパン屋をやることに決めました。
稼ぐことが目的なら、妥当な選択ではないかもしれません。
それでも自分の取り組みが、
パン屋を副業にしたい人はもちろん、パン作りに興味がある人、パン作り初心者の人達の
お役に立てれば幸いです。
コメント